アンコールワット&ハロン湾&ホーチミン・32 今回の旅行の全ての観光を終えて、 ホテルに戻って来ました。 ホテルの部屋を利用できるのが残り4時間、 買物・部屋でシャワー・荷造り・・・忙しかったです。 きれいで広いプールがありましたが、 残念ながら利用できそうな時間は取れませんでした。 シェラトンホテルがお買い物に便利なドンコイ通りに面していた事は、 短時間での買物にと… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月01日 続きを読むread more
アンコールワット&ハロン湾&ホーチミン・31 メコン川ボートクルーズの余韻に浸りながら、 昼食はメコン河特産エレファントフィッシュでした。 飲み物はトレイに沢山載せてある中からBGIビールを選びました。 ビーチボールのような丸いものはハサミで切って食べるのですが、 お餅のような食感です。 ご飯はスープチャーハンのようにしていただきました。 ここでも食事の量は多くて食べき… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月31日 続きを読むread more
アンコールワット&ハロン湾&ホーチミン・30 ホーチミンでの観光のメイン、 メコン川ボートクルーズ。 手漕ぎボートでジャングルの中をクルーズしました。 ヤシの木のアーチの中をクルーズしていると、 とても癒された気分に浸れました。 期待していなかったと言ってしまうと、 とても失礼なのですが、 なんだかこの手漕ぎボートのクルーズが、 今回の旅行の中で一番良かった! … トラックバック:0 コメント:0 2011年10月30日 続きを読むread more
アンコールワット&ハロン湾&ホーチミン・29 最後の観光はホーチミンから車で2時間くらい離れたところにある、 メコン・デルタの川の辺にあるミトーへ。 途中から車を降りてクルーズ船に乗り換えて中洲の島に渡りました。 中洲の島の中にハチミツ養蜂場やココナツキャンディ工場があり、 購入も出来るのですが、 ココナツキャンディは手作りなんです。 製作過程を見てしまうと、 購入は… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月29日 続きを読むread more
アンコールワット&ハロン湾&ホーチミン・28 シェラトンホテルの朝食は種類が豊富でとても美味しかった。 お粥・納豆・漬物があったことに感激でした。 パンやフルーツも美味しかったし、 朝からアイスクリームも食べてしまいました。 今回の旅行での宿泊ホテルの中では、 ここシェラトンが一番豪華だったかな~。 トラックバック:0 コメント:0 2011年10月28日 続きを読むread more
アンコールワット&ハロン湾&ホーチミン・27 ホーチミンでの宿泊はシェラトンホテル。 着いた時間が遅かったので外はもう真っ暗。 このホテルは1泊しかしないのが残念なくらい豪華なホテルでした。 バスタブとシャワールームが分かれていたので使いやすかったです。 お部屋にはフルーツのサービスがありました。 トラックバック:0 コメント:0 2011年10月27日 続きを読むread more
アンコールワット&ハロン湾&ホーチミン・26 ホーチミンに到着すると、 ホテルへチェックイン前に夕食に案内されました。 レストランはインドシンというベトナム海鮮料理のお店で、 すごい量の食事がコースで運ばれて来ました。 機内で軽食が出されたので、 美味しかったけれどコース料理はとても重かったです。 飲み物は333ビールを注文。 レストランでは生演奏がありました。 … トラックバック:0 コメント:0 2011年10月26日 続きを読むread more
アンコールワット&ハロン湾&ホーチミン・25 アンコール遺跡の観光を終えて、 夕方ラッフルズを後にしました。 次の観光地ホーチミンへはベトナム航空を利用。 タラップを登ったのはとても久しぶり~。 機内ではサンドイッチとチョコレートムースの軽食が出ました。 トラックバック:0 コメント:0 2011年10月25日 続きを読むread more
アンコールワット&ハロン湾&ホーチミン・24 アンコールでの遺跡観光を終えて、 昼食はFCCというカフェレストランでした。 飲み物はアンコール生ビール。 メインのご飯はパエリアのようでした。 とても広いレストランで、 中庭に池もあって開放的な感じでしたが、 案内された席はお庭が見えない2階でした。 トラックバック:0 コメント:0 2011年10月24日 続きを読むread more
アンコールワット&ハロン湾&ホーチミン・23 アンコール最後の朝もシャンパンをしっかりいただきました。 朝食の後はロリュオス遺跡の観光。 観光の途中で工房に寄って、 遺跡のレプリカ製作を見学しました。 まるで本物の遺跡の一部のよう。 とても細かな石の彫刻作業をしていたのは、 少年たちで根気よく黙々と取り組んでいました。 トラックバック:0 コメント:0 2011年10月23日 続きを読むread more
アンコールワット&ハロン湾&ホーチミン・22 ラッフルズ内のレストランで夕食を食べた後、 やはりラッフルズ内にあるバー・エレファントへ行きました。 ホテル到着時に、 フットマサージのサービスと, こちらのエレファント・バーのドリンク券をいただいていたので、 アンコール最後の夜に利用させていただきました。 エレファント・バーではワンドリンクの他に、 ポップコーンとトルテ… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月22日 続きを読むread more
アンコールワット&ハロン湾&ホーチミン・21 夕食はラッフルズ・グランド・ホテル・アンコール内のレストラン。 飲み物は生ビールとミネラルウォーターを注文。 メインは選択出来たので、 ロブスターとビーフを選らんでシェアしました。 カンボジアの牛は、 馬のように痩せているのでお肉は固いです。 このレストランではオージービーフを利用しているそうで、 やわらかくて美味しかった… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月21日 続きを読むread more
アンコールワット&ハロン湾&ホーチミン⑳ 午後も引き続きアンコール周辺遺跡の観光でした。 バンテアイ・スレイ、プレ・ループ、スラ・スラン・・・ バンテアイ・スレイは首にかけて3日間使用した入場券に印刷されていた遺跡でした。 遺跡の階段はどこも急で幅が狭いので横向きに登らないと危ないです。 そして下から見あげてよりも実際に登ってみると、 とても高さを感じます。 また登… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月20日 続きを読むread more
アンコールワット&ハロン湾&ホーチミン⑲ 昼食はカンボジアの麺料理・クイティウとかぼちゃプリンでした。 日本でお馴染のカボチャはカンボジアが語源だそうで驚きです! クイティウはフォーと似ています。 そしてブッフェやコース料理で食べすぎが続いていたので、 このくらいの量の食事が食べやすくて嬉しいです。 味も胃に優しく薄めでした。 飲み物はここでもアンコールビールを注文… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月19日 続きを読むread more
アンコールワット&ハロン湾&ホーチミン⑱ アンコール遺跡2日目の観光は、 午前でプリア・カーン、ニャック・ポアン、東メボンを、 1時間半くらいで廻りました。 修復中の遺跡が多かったです。 もう今となってはどれが何処だか・・・ 沢山観光したので記憶がくっついてしまいました~・・・。 トラックバック:0 コメント:0 2011年10月18日 続きを読むread more
アンコールワット&ハロン湾&ホーチミン⑰ アンコール遺跡観光2日目の最初は、 朝焼けのアンコール・ワットを観るため、 5時にホテルを出発しました。 真っ暗な中、 前日も歩いたデコボコの石畳や回廊を、 懐中電灯の明かりを頼りに進んで、 朝焼けの観光スポットに到着しました。 ・・・っが、 この日も天候が悪っかたので、 残念ながら朝焼けは見られませんでした~。 そ… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月17日 続きを読むread more
アンコールワット&ハロン湾&ホーチミン⑯ 夕食はアマゾンというお店で、 カンボジア宮廷舞踊アプサラ・ダンスの鑑賞をしながら、 クメール料理のブッフェでした。 クメール料理と言っても、 和食・中華・韓国料理などをアレンジしたお料理も沢山あって、 美味しく食べられました。 観光でとても疲れていたのと、 食事を始めてからアプサラ・ダンス開始までの時間が長かったので、 … トラックバック:0 コメント:0 2011年10月16日 続きを読むread more
アンコールワット&ハロン湾&ホーチミン⑮ 初日の最後の観光は、 夕日に染まるアンコール・ワットを見るために、 プノン・バケンの丘に行きました。 ジャングルの中の舗装してない山道を登って登って登る! 本当に辛い山道でした~。 やっと登ったと思ったら、 今度は遺跡登り! この遺跡は手すりも無い壊れかけた石段を登るのですが、 階段一段一段の幅が狭く高さがあり、 また… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月15日 続きを読むread more
アンコールワット&ハロン湾&ホーチミン⑭ 午後の観光はアンコール・トムでした。 今回カンボジア旅行を計画してガイドブックを読み始めて、 初めてアンコール・トムの存在を知ったのですが、 とても広いです! アンコール・ワットもかなり広かったのですが、 アンコール・トムはその何倍も広いのです! 午後一番でアンコール・ワットを遠くから撮影させてもらい、 そのあとアンコール… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月14日 続きを読むread more
アンコールワット&ハロン湾&ホーチミン⑬ アンコール遺跡観光初日の、 午前の観光を終えて、 ポパ・アンコールというレストランで昼食。 飲み物はアンコールビールを注文。 カンボジア料理ですが、 食べた感じはタイカレー風でした。 昼食の後、 一旦ホテルに戻って休憩でした。 ホテルからのプレゼントで、 フットマッサージのサービスが受けられたので、 ホテル敷地内のア… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月13日 続きを読むread more
アンコールワット&ハロン湾&ホーチミン⑫ 一見アンコール・ワットと似ているのですが、 タ・プロームという遺跡です。 崩れ落ちそうな回廊をいくつか越えると、 いろいろな映画で見たことのある風景が現れました。 ガジュマルという木に浸食された神秘的な遺跡です。 遺跡が崩壊してしまうので木を取り除くことはできないのですが、 放置しておくと木が大きくなって遺跡を崩壊させてしま… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月12日 続きを読むread more
アンコールワット&ハロン湾&ホーチミン⑪ 今回の旅行のメイン、 アンコール遺跡群の観光です。 観光前に3日間用の顔写真入り入場券を作り、 すぐに見せられるように首に掛けて観光しました。 アンコール遺跡はとても広く全部観光するのは難しいです。 今回人気の遺跡だけ見学しましたが、 暑い中を沢山歩くので予想よりずっと疲れました。 まずはアンコール・ワット。 入場してす… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月11日 続きを読むread more
アンコールワット&ハロン湾&ホーチミン⑩ ラッフルズでの朝食も、 とても美味しかったです。 こちらのホテルでもフォーが用意されていました。 前日夜の軽食が重かったので、 フルーツを中心にいただきました。 お腹が空いていないのに、 もっと食べたいくらい、 フレッシュオレンジジュースやパンが美味しかったです。 食事の後で少し時間があったので、 ホテルのプール周りや… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月10日 続きを読むread more
アンコールワット&ハロン湾&ホーチミン⑨ ラッフルズホテルでの夕食です。 朝から沢山食べて機内食も食べて、 軽食と記載があったのに! 美味しいのですがちょっと量が~・・・。 最初のパンだけで良かったくらい。 でもフルーツはさっぱりしていて全部食べました~とても美味しかった!!! 飲み物はアンコールビールを注文しましたが、 軽くて飲みやすいビールです。 … トラックバック:0 コメント:0 2011年10月09日 続きを読むread more
アンコールワット&ハロン湾&ホーチミン⑧ ハノイからベトナム航空でシェムレアップへ移動。 飛行時間1時間45分と短いので、 食事は無しかと思っていたら機内食出ました。 夜ご飯は宿泊ホテルで軽食を用意とあったので、 軽食なら大丈夫かな~と思って、 うっかり食べてしまったのですが、 軽食が思いの他ボリュームがあったので、 この機内食を食べてしまった事、 後で後悔しき… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月08日 続きを読むread more
アンコールワット&ハロン湾&ホーチミン⑦ ハノイ2日目は市内観光でした。 ホーチミン廟へ行ったのですが、 警備が空港より厳重でびっくりしました。 手荷物は貴重品のみでカメラも持込み禁止です。 見つかると没収されてしまうそうなのでガイドさんに預けました。 行列をしばらく並んでから中に入り、 ホーチミンさんが眠っておられるところを立ち止まらずに見学しました。 まるで本… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月07日 続きを読むread more
アンコールワット&ハロン湾&ホーチミン⑥ ホテル・ソフィテル・メトロポール・ハノイでの2回目の朝食。 前日食べ過ぎたのに美味しいので、 またまたしっかり食べてしまいました。 この日は朝食後、出発まで少し時間があったので、 ホテル内外を散策してみました。 前夜食事したオペラハウスがホテルと斜向かいの近さです。 バイクが多く信号もあまり守られないので、 狭い道の横断歩… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月06日 続きを読むread more
アンコールワット&ハロン湾&ホーチミン⑤ ハロン湾クルーズの後、 お土産物屋さんでトイレ休憩をはさみ、 再び3時間かけてハノイに戻って来ました。 夜ご飯はオペラハウスの中にある、 レストラン1911でベトナム風フランス料理。 美味しかったのですが、 朝も昼もお腹いっぱい食べてしまっているので、 コース料理は重かったです! 飲み物はハノイビールを選びました。 … トラックバック:0 コメント:0 2011年10月05日 続きを読むread more
アンコールワット&ハロン湾&ホーチミン④ ハロン湾のクルーズの途中、 水上マーケットに寄りました。 フルーツやお魚が売られていて、 お魚は購入するとお好みの調理方法で、 船上で調理してくれるそうですが、 何せ朝ごはん食べすぎてるので、 出された食事だけでお腹いっぱいでした。 水上マーケットの後は島に降りて鍾乳洞の観光。 ハロン湾の中に島は2000近くあって、 … トラックバック:0 コメント:0 2011年10月04日 続きを読むread more
アンコールワット&ハロン湾&ホーチミン③ 朝食後すぐにハロン湾へ出発。 ホテルからは途中トイレ休憩をはさんで片道3時間ほどかかりました。 ハロン湾クルーズも3時間で、 乗船するとすぐに昼食が運ばれて来ました。 朝ご飯食べすぎて食べれない~って思ったのに、 海鮮料理でさっぱりしていて美味しかったので、 ここでもしっかり食べてしまいました~! ドリンクは別料金で現地… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月03日 続きを読むread more